鎌倉でおすすめのあんみつ屋とは?
古都として知られる鎌倉には、おすすめのあんみつ屋がたくさんあります。
そのうちの一つが由比ヶ浜にある風情ある甘味処として知られる無心庵で、クリームや抹茶白玉あんみつなどが人気となっています。
ブルーの器に盛られて提供されることから、目にも涼しく古民家で江の電を眺めながらのんびりと味わうことができます。
また、納言志るこ店もおすすめです。
小町通りから横道に入ったところにあるノスタルジックなお店で、フルーツがたっぷりのったものや器の底に隠れた餡が絶品の白玉入りのものなどがあります。
女性のおひとり様が多く、昔からのファンが多いことがうかがえます。
さらに、佐助にあるくずきり・みのわという甘味処にもぜひ行ってみてください。
名物は黒寒天という沖縄産の黒糖と高知産の生姜を加えた寒天です。
通常の寒天と黒寒天が両方使われており、風味豊かな味わいが楽しめます。
白玉にも豆腐を入れたりと、女性に嬉しい工夫がされています。
さらに、茶寮八十小路も一度は訪れておきたいお店の一つです。
こちらは鳩サブレで有名な豊島屋が運営する茶寮で、様々なあんみつがあります。
このお店の特徴は、餡が器の底にたっぷり入っていることです。
白玉も紅白でおしゃれで、ゆで豆の塩加減が絶妙です。
最後に挙げるのは小町通りの真ん中にある人気店である竹よしです。
竹の器に入って供されるため、古都ならではの風情が感じられるほか餡がこれでもかというほど乗っているので、一つ頼めばお腹がいっぱいになります。