シーシャ初心者も行きやすい東京の喫茶
煙草というと多くの方は葉巻で煙が出るアイテムだとイメージをなさるでしょう。
日本では1990年代までは多くの方が愛用をされており、特に男性が好まれる傾向でした。
ところが昨今は健康志向の上昇と、屋外・屋内全面禁煙の法律が実施をされたことを受けて、愛煙家率が大幅に減少傾向となりました。
それに比例するように新たにシーシャを嗜む方が増加をしています。
これは水タバコと呼ばれるもので、エジプトに起源を持つものです。
専用の器具を使用してフレーバーを焙煎し、発生する水蒸気を吸引するのが特徴です。
シーシャは従来までの煙草とは一線を画しており、タールやニコチンは一切含まれません。
フレーバーはカモミールや甘草・ラベンダーローズといった植物のエキスで、吸引することでリラクス効果を得られるのがポイントです。
はじめてシーシャを体験したいけど、どこで味わえるのか知りたいという方がいたら「moffoom」をおすすめしましょう。
ここは2009年に東京でオープンした全国発の水タバコカフェです。
異文化を多くの方に届けるというキャッチコピーを掲げられており、その言葉通りにエキゾチックな雰囲気を漂わせているカフェです。
計200種類のオリジナルフレーバーを用意されているのが魅力で、エジプトで調合士として修業をしたマスターが接客を担当されています。
専用器具を各テーブルに備えており、初心者も安心して嗜める空間を用意されているお店です。